茨城県かすみがうら市/私立
青葉台初等学部 口コミ
偏差値:
口コミ:5.005.00 3件

口コミ

口コミ総合: 5.005.00 3件
アイコン
55
  • 卒業生
  • 10代後半
  • 女性

青葉台初等中等学部でいろいろな体験を!

  • 先生1
  • 評判
  • 保護者の役職(PTA)3
  • アクセス3
  • 給食5
  • 夏休みの自由研究1
  • 英語教育4
  • 受験難易度1
総合評価
私は、青葉台初等中等学部から卒業した、卒業生です。なので、青葉台のことはよく知ってます。 青葉台は、本当にいい学校です。今回は、「探究」という授業の紹介をします。 この、「探究」という授業は、普通の学校でいう、「総合学習」です。テーマが決められていて、その中で自分が好きな事を探究していきます。そこでは、いろいろな体験をさせてくれます。例えば私は、世界湖沼会議に参加しました。そこでは、霞ヶ浦の環境問題について発表しました。また、学校で作った、料理やさつまいもなどを、保護者の方々や、地域の方々に売る、商い体験。子供達だけで、小屋や、公園、竪穴式住居を作る、、、ということもしました。 学校の広大な敷地、先生方の優しいご指導のもと、普通の学校、子供にはできないことをチャレンジでき、達成できるのです。そして失敗しても、あきらめないタフな心、ポジティブな心になれます。 また、プレゼンテーションなどの、「人前で発表する」ことや「人前に立って話すこと」が学校を卒業するまでに誰でもできるようになるのです。「誰でも」というのは、「人前で発表」するチャンスが「誰にでも」あるからなんです。
保護者の役職について(PTA)
青葉台には、「保護者の会」というのがあり、保護者の方が、青葉台でイベントを開くというのもあります。
毎年開催されている「青葉まつり」は、保護者の方々が開いていただいています。弓矢や、スラックライン、パチンコ、吹き矢など、、。
また、校庭の清掃を保護者の方が手伝っている光景もよく見ます。ですが、必ずやらないといけないわけではないので、そこまで大変ではありません。3分の1くらいの保護者の方が、参加しています。
アクセス・立地
学校は、かすみがうら市にあるので近くに駅もなく、周りに田んぼと畑しかない田舎にあります。
ですが、バスがあるので、牛久市や石岡市、増しては県外からきている生徒もいます。
給食の有無・特徴
給食は、あります。給食は、学校で作られていて、事務員さんと保健の先生がつくってくれます。
温かくて、美味しく生徒たちだけではなく、先生たちからもすごく人気です。
「おかわり委員会」というものができてしまうほど、、、。おかわり委員会さんたちは、公平におかわりができるように、1人ができるおかわりの回数を決めてくれます。
おかわりできるのは、代表何人だけ、、となった時は、じゃんけん大会が起きます。。
英語教育の内容について
青葉台では、1年生から、英会話の授業があります。英会話では、外国人の先生と話したり、歌ったり、遊んだりしながら、英語に触れていきます。そして4年生までには、ABCが分かる、読めるようになり、外国人と怖がらず、恥ずかしがらずに話すことや聞くことができるようになります。そして、自己紹介や、スピーチを英語ですることまでできちゃいます!5年生からは、英語の授業も入ってきます。英語の授業では、文法を勉強します。それに加えて、英会話の授業もあり、英語力が伸びます。そして、高学年になると、語学研修があり、ブリティッシュヒルズなどに行きます。2泊3日の間は、英語だけでの生活をします。ここでは、自分の言った英語で相手に伝わった!という楽しさがあります。そして、英語は楽しい!と思えるようになれます。
また、英検をもっている人が多く、6年生で、2級をもっている人も、、(準2級持っている人も、2人います)
ちなみに、年に1度は、数検、漢検、理検、英検のどれかを受けるようになっています。(1年生から6年生までみんな)
試験内容について(試験がある学校のみ)
今までは中等部があり、面接と筆記試験がありましたが、今はもう、中学校はありません。
ですが、初等部、、つまり、小学校に入るときにも試験があります。内容は、筆記試験はなく、面接だけです。
面接では、好きな食べ物は?など、たいして難しいことは聞かれません。
しかも私は、その面接で、大泣きしてしまったのですが、無事に入学できました。(笑)
なので、試験内容は、極めて簡単でしょう。(私がみた限りですが)
そして最高学年、つまり6年生は、一番低くても、50の偏差値にはなれるくらいの頭には、なれます。
投稿時期:2021年3月
ご利用の際にお読みください

学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。

特徴から探す