神奈川県横浜市中区/公立
            横浜緑ヶ丘高等学校 口コミ
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
            
        
            
            
            
                
                
                
                
                
                    
                        - 総合評価
- 歴史があるので学校の校舎は古いですが、校庭も広いですし、アーチェリー場もあります。
進学校のため学生の民度も高く、基本まじめな学生がほとんどです。
毎年何名かの東大合格者もおり、ほとんどの学生は進路として大学進学を選びます。
ただ、駅から登り下りが多い道をかなり歩かなければならないのが難点です。
- 先生について
- いろいろなタイプの先生がいますが、少なくとも投げやりな先生はいないです。
 淡々と板書をする先生もいますし、とてもかみ砕いて説明してくれる先生もいます。
 私自身が高3だったときの担任の先生はとても生徒のことを熱心に考えてくれる人で、その先生のおかげでいまの職についています。
- 校則について
- 校則は一応ありますが、ほとんど気にしている生徒はいないです。
 バイトも禁止されていないですし、ピアスや自転車通学も自由です。
 学生の民度のせいか、ぶっとんだ生徒はいないです。
 制服もワイシャツではなくても、襟付きのものであればポロシャツとかでも大丈夫です。
- 部活動について
- 音楽系の部活がわりと多いです。
 軽音、吹奏楽、管弦楽、合唱、クラシックギター、アコスティックギター…等々あります。
 珍しいものとしてはアーチェリー部があり、学校数が少ないからか、国体出場の履歴もあります。
- 制服について
- 正直にいえば地味です。
 紺地に黒ボタンがダブルになっているブレザーです。スカートは腰巻きスカートとワンピースタイプとで選択できます。プリーツのタイプも大きいのと細いのとで選ぶことができます。
 男子は黒学ランです。
- 面接について
- 面接はありませんでした。
 推薦でもしもあるとすれば、大学進学を目的にすることを伝えたほうがいいかとおもいます。
 
                
                
             
            
            
            
            
        
        
        
        
            ご利用の際にお読みください
            学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
         
        
注目の特集
特徴から探す
    - 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す