- 総合評価
 
                        - 高校進学後に友達と楽しく高校生活を送りたいと考えるだけであれば特に問題ない高校ですが、高校卒業後をどうするかによっては答えが変わってきます。例えばそのまま地元の田舎に就職するだけであればこの高校でも問題ありませんが、進学するつもりであれば最初から進学校をしっかりと選ぶべきです。
 
                                                                                    - 先生について
 
                                - 私が在籍中の先生たちはしっかりと生徒想いな先生が多かったです。例えば高校卒業後にそのまま就職する生徒であっても、しっかりと就職活動のお手伝いをしてくれました。また進学する生徒に対しても進学校ではありませんでしたが、できる限りのサポートはしてくれました。
 
                                                                                                                - 校則について
 
                                - 私が在籍していたころは時代背景もあると思いますが、理不尽な校則はありました。例えば靴下は学校指定のものでなければならないと決まっていました。単なる白色の靴下に学校のエンブレムが入っているだけの物なのに市販の物より割高で、納得できませんでした。
 
                                                                                                                - 部活動について
 
                                - 球磨商業高校の部活動についてですが、特に強い部活があるわけではありません。そのため自分が入りたいと思う部活に入って、いい意味で気楽に楽しめると思います。逆に例えば全国制覇したい等の高い志を持っている人には物足りないと思います。
 
                                                                                                                - 制服について
 
                                - 球磨商業高校の制服は、男子、女子ともに制服はブレザーです。特に女子生徒には夏の制服が好評でした。冬服は緑色のブレザーなのでお世辞にもかっこいいとは言えません。もしかすると今は違うかもしれませんが。
 
                                                                                                                - 面接について
 
                                - 球磨商業高校の面接では自宅から学校までの通学時間を聞かれました。またどの部活に所属していたかを聞かれました。
 
                                                                        
                 
                
                
             
            
            
            
            
        
        
        
        
            ご利用の際にお読みください
            学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
         
        
注目の特集
特徴から探す
    - 部活から探す
 
    
    
    - 専門学科から探す
 
    
    
    - 好きなことから探す
 
    
    
    - 特徴から探す
 
    
学力から探す