- 総合評価
 
                        - 今も昔も変わりなく、県下有数の進学校です。津高に入学したこと、卒業したことを誇りに思っています。が、自主自立を校訓とするこの学校は、生徒ひとりひとりに対する進路指導、進学指導はほとんどありませんでした。出来る子は、とてつもなく速い授業スピードについていきますが、落ちこぼれは拾ってもくれません。良くも悪くも自主自立で、とても楽しい高校生活が送れました。
 
                                                                                    - 先生について
 
                                - 一人一人によりそってくれる先生は当時皆無でした。わからないことを質問に行けば答えてくれますが、それ以上のことはありません。授業を真面目に受け、定期テストの点だけの評価でした。クラス一丸となって、という先生はほとんどおらず、いても珍しがられる先生でした。
 
                                                                                                                - 校則について
 
                                - 校則はありませんでした。私服、髪型もほぼ自由。少し髪色を明るくする程度なら何もいわれず、ゆるいパーマも全く問題ありませんでした。校則は全くなかったのですが、それにはみ出すような生徒はほとんどいませんでした。
 
                                                                                                                - 部活動について
 
                                - どの部活も当時は弱小でしたが、勝つために部活をするわけではなく、スポーツやそれぞれを楽しむための部活でしたので、人間性や上下関係を学ばせてもらう場でした。どの部活もとても充実して、楽しそうでした。顧問の先生もよりそってくれ、楽しかったです。
 
                                                                                                                - 制服について
 
                                - 私服です。校則もありません。華美でないこと、という添書きがある程度で、少しのパーマや少しのカラーリングなら問題ありませんでした。男子はパンツを腰履きでも何も言われていませんでした。
 
                                                                                                                - 面接について
 
                                - 当時の試験は、面接はありませんでした。最近の様子はわかりかねます。
 
                                                                        
                 
                
                
             
            
            
            
            
        
        
        
        
            ご利用の際にお読みください
            学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
         
        
注目の特集
特徴から探す
    - 部活から探す
 
    
    
    - 専門学科から探す
 
    
    
    - 好きなことから探す
 
    
    
    - 特徴から探す
 
    
学力から探す