1件
                    (1~1件)
                
                
                                    
                        
                        
                        
                        
                        
                            
                                - 総合評価
- 普通科なので専門的な分野はありませんが、自分の学びたい科目を選べれるので、将来をゆっくり考えたい方にはおすすめです。
職業体験できる授業内容もあり、試してみたい職種があれば自分から提案することもできます。
- 先生について
- 基本的に大学進学を基盤として進学先の提案をしてくれますが、専門学校や専門分野で学びたいという考えがあれば、そちらの提案もしっかりしてくれます。割と接しやすい先生が多く、圧があるような先生は1人もいませんでした。
- 校則について
- 携帯電話は使用禁止なので見つかると没収されます。
 頭髪も色が入っている子は指導もありますし、女の子はスカート丈やメイクも言われます。制服のリボンも外していると指導されました。
 男の子は腰パンしている子は言われていた気がします。
- 部活動について
- 特化して強い部があった訳ではないですが、種類は多かったと思います。
 文化系では琴部があり、外部から先生をお願いしていました。
 私が在学していた時は科学研究部があり、色んな実験をしていました。人数が少なかったので今は廃部になっているかもしれません。
- 制服について
- 私が在学中の時は紺色のブレザーで可愛く無かったのですが、卒業後すぐ新しいデザインに変わっていました。
 女の子のスカートもチェックに変わり、リボンも大きくて可愛いくなっていました。
 男の子もチェックのズボンになっていてかなり印象が可愛くなっています。
- 面接について
- 推薦での面接でした。
 5人程の団体面接で、将来の夢やこの学校を選んだ理由を聞かれました。
 あと、富士山に登った際に、富士山にあるゴミの問題についてどう思うか、という内容がありました。
 
                        
                        
                     
                            
                        
            
            
            
        
        
        
        
            ご利用の際にお読みください
            学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
         
        
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
    - 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す