- 総合評価
- 田舎にある学校だったので、放課後に遊ぶ場所はあまりなかったが、進学校の割に大らかな校風で良かった。有名大学への進学率も比較的良い。
- 先生について
- 進学校である為、授業など勉強に関する指導はしっかりしていました。とても厳しい先生も何人かはいましたが、楽しく学べる工夫をされる良い先生が多かった印象です。
- 校則について
- 校則は厳しい方だったと思います。
 髪の毛を染める、パーマ、ピアスなどは禁止でした。
 また今では変わっていると聞いたこともありますが、当時は白の靴下しかダメでした。
- 部活動について
- 進学校の割に殆どの生徒が部活動に入っていました。
 ただ、山の上に建っている学校だったのでグラウンドはそれほど広くなく、時間で区切って各部活が使用していました。
- 制服について
- 冬服のブレザーは女子も男子もネクタイでかわいかったです。しかし夏服が薄い鶯色のスカートで少しダサかったです。
- 面接について
- 専願の生徒は色々と質問をされたのかもしれませんが、併願の私は特に面接対策もしていなかった様に思います。
 
                
                
             
            
            
            
            
        
        
        
        
            ご利用の際にお読みください
            学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
         
        
注目の特集
特徴から探す
    - 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す