2件
                    (1~2件)
                
                
                                    
                        
                        
                        
                        
                        
                            
                                - 総合評価
 
                                - 思ったより課題の量が膨大にあって自分の勉強ができない。勉強に関して質問してもまともな答えが返ってこないし、進路に関して現役思考が強すぎる(マジのFラン大学にでも行かせようとするほど)。浪人で伸びないとか嘘の情報もたまに平気で言う。(自分は浪人したから面と向かって言えるが)ほとんどの人の進学先は偏差値40台のの私立大学。浪人割合は毎年だいたい10%ぐらい。
授業中内職したら頻繁に注意されるし「学校の勉強だけで受かる」みたいなこと言ってるけどそんなの全くの嘘。そんなんで大学受験成功するならみんな京大とか受かっとるわ笑。
 
                                                                                                    - 先生について
 
                                    - 勉強で質問してもまともな答えが返ってこない(理屈を教えてくれと言ってもそういうもんだだけでちゃんと教えてくれない)。この時点で他の学校と差がついてる。
あと遅刻指導とか徹底してますみたいなこと言ってるけどそもそも生徒の心理や気持ちを理解せずただ直せとか言うだけで指導になってない。むしろ酷くなる人もちらほらいた。本当に可哀想だった。
あと浪人指向の人にはめちゃくちゃ冷たい。何故そこまでさせたくないのか俺は理解できなかった。
あと欠点補習が無駄しかなくて全然受験の役に立たなかった(特に古典と漢文とコミュ英) 
                                                                                                                                    - 校則について
 
                                    - スマホと服装に関しては無駄に厳しい。未だスマホが禁止な理由がわからない。スマホや遅刻とかで違反犯しただけで600字詰め原稿用紙1枚の反省文を無理矢理書かされる。生徒会によるとその校則を変えることは不可能らしい。
無断バイト見つかったら特別指導(停学とかそんなの) 
                                                                                                                                    - 部活動について
 
                                    - いい所と悪い所の差がありすぎる。
弓道とかならそこそこいいんじゃね? 
                                                                                                                                    - 制服について
 
                                    - 特に思ったことはないが入学時に少し大きめのを買っておくのがいいかと。
 
                                                                                                                                    - 面接について
 
                                    - 面接はありません。
 
                                                                                            
                         
                        
                        
                     
                                    
                        
                        
                        
                        
                        
                            
                                - 総合評価
 
                                - 県内ではどちらかといえば進学校にあたると思います。学校へのアクセスが良くないのが難点ですが、周辺に商業施設などが少ないのでしっかり勉強・クラブ活動に専念したいという方には進学をおススメします。
 
                                                                                                    - 先生について
 
                                    - 学業だけでなく体育祭・文化祭などのイベント等にも熱心な先生が多く充実した学生生活を送れるようサポートしてくれている印象があります。夏季講習や進路相談にも乗っていただきました。
 
                                                                                                                                    - 校則について
 
                                    - 当時は県内で一番厳しいと言われていました。服装や身だしなみは逐一指導がありましたし、アルバイトについても原則禁止とされていました。
 
                                                                                                                                    - 部活動について
 
                                    - グラウンドや体育館・合宿所など設備は充実していました。運動部については比較的厳しい分多くの競技において県内で上位に入るクラブが多かったと思います。
 
                                                                                                                                    - 制服について
 
                                    - 男子は一般的な学ランでしたが女子は靴下が白に指定されており制服もあまり可愛くないと不評でした。また通学カバンも学校指定のものがあり自由度は低いです。
 
                                                                                                                                    - 面接について
 
                                    - 学科試験のみで面接は行われませんでした。募集人員は非常に多いので一定の学力があれば入学は難しくないです。
 
                                                                                            
                         
                        
                        
                     
                            
                        
            
            
            
        
        
        
        
            ご利用の際にお読みください
            学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
         
        
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
    - 部活から探す
 
    
    
    - 専門学科から探す
 
    
    
    - 好きなことから探す
 
    
    
    - 特徴から探す
 
    
学力から探す