大谷高校について 
 
大谷高校は、大阪市にある女子校です。
 
そして全日制普通科となっています。
 
学校へのアクセスですが、最寄駅はJR 天王寺駅より17分、大阪メトロ御堂筋線 天王寺駅より17分、大阪メトロ谷町線 阿倍野駅より8分、南海本線・高野線 天下茶屋駅より15分とアクセスが良い立地です。
 
大谷高校の偏差値
 
記載なし
 
関連記事: 
 
大谷高校と近い偏差値の学校はこちら
 
記載なし
 
    
    
    
    
大谷高校の倍率
 
大谷高校の倍率ってどうよ?
 
大谷高校の倍率は、例年平均1.0倍となっています。
 
偏差値が高い学校でよく見られる倍率となります。
 
 【専願】19年度の倍率
 
 女子の倍率 1.03
 
【併願】19年度の倍率
 
 女子の倍率 1.00
 
やはり偏差値から言っても私立屈指の進学校なので、倍率も高く、早めの受験対策が必要です。
 
専願は併願に比べ、やや高めの倍率となっています。
 
                 
             
            
                
                    大谷高校の制服
 
大谷高校の制服ですが、女子の制服は、グレーのブレザーに、スカートにリボンとなります。
 
個人的に制服は非常にシンプルな印象を受けます。
 
        
    
    
    
    
大谷高校の部活
 
大谷高校の部活は運動部も文化部も非常に活気があり、盛んです。
 
偏差値が高い学校では珍しく、部活に力を入れる学生が多いです。
 
そのため、部活と勉強の両立が大変かもしれませんが、周りの学生が皆同じ状況なので、逆に切磋琢磨、仲間と一緒に頑張れるのかもしれません。
 
演劇部が近畿大会で最優秀賞・文部科学大臣賞を受賞しています。
 
また、囲碁部、科学部、バトントワリング部、陸上競技部も大会で活躍しています。
 
大谷高校の進路
 
大谷高校は私立高校の中でも進学校に位置付けられるため、偏差値が高い国公立を目指す学生が多いです。
 
京都大や大阪大などに例年合格者が出ています。
 
生徒の中には難関私立大を目指す学生も多く、また関関同立への進学率も高いです。
 
大谷高校出身の有名人
 
大谷高校出身の【スポーツ選手】
神野由佳  ショートトラックスピードスケート選手
伏見知何子  スノーボード選手
 
大谷高校の文化祭・体育祭
 
大谷高校では、年に1度、9月に文化祭を行います。
 
文化祭は一般公開されているので、毎年多くの学校関係者や受験生が文化祭に訪れます。
 
大谷高校を受験しようと考えている人は、是非この機会に文化祭に参加し、学校の雰囲気を見に行くことをお勧めします。
 
体育祭は9月に開催されています。
 
大谷高校の学校見学・説明会
 
大谷高校の学校見学・説明会の日程ですが、8月・10月・11月・12月の説明会、9月の文化祭があります。
 
私立高校の説明会は回数が少ないため、しっかりと説明会や学校見学の日程を確認してください。
 
また偏差値が高い学校は、例年倍率も上がるため、満席になる前にしっかり予約が必要な場合は予約を入れるようにしましょう。