- 総合評価
 
                        - 白鴎高校は、男女共学の進学校で授業についていくのが大変でしたが、同級生は頭が良くてその人たちの話を聞くと考え方の幅が広い、いろんな考えを持っている人が多く、将来の自分の考え方にプラスになります。勉強以外でも自分を大きくする環境にあると思います
 
                                                                                    - 先生について
 
                                - 東京都立白鴎高等学校の先生方は良い人の多い先生です。勉強で分からないことがあって先生に聞くと、先生は答えを言わず生徒にヒントを与えて生徒に答えを導きさせようとします。また希望者で博物館に行くときも、行く前に教室で歴史などを講義して知識を深めさせてくれました。
 
                                                                                                                - 校則について
 
                                - 校則に関してはいわゆる普通の校則でしたが、生徒が真面目で校則どうだこうだということよりは勉強しに学校に来ている感じで校則違反などとあまり目立ったことはなかったと思います。校則に反しないことはしないという感じでした。
 
                                                                                                                - 部活動について
 
                                - 部活は入っている人もいましたが、入っていない人も少なからずいたと思います。部活全部を見たわけではないので詳しくは分かりませんが、部活数もまあまああったと思います。文科系、体育系両方ありましたが、私は気分転換にはなったと思います。
 
                                                                                                                - 制服について
 
                                - 白鴎高校の制服は普通の制服でしたが当時違う高校で私服で通える所もあり、比較する人もいたらしいのですが、先生の話で「私服は毎日、どんな服装にするのか、また服装も何種類か必要になるのでその分制服は、決まった制服を着ていれば良いので悩まずにすむ」と、話があったことがあります
 
                                                                                                                - 面接について
 
                                - 私のころは入学面接はなかったです。進学の相談の三者面談のときは先生が親と一緒に親身になってくれたことに感謝しています。
 
                                                                        
                 
                
                
             
            
            
            
            
        
        
        
        
            ご利用の際にお読みください
            学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
         
        
注目の特集
特徴から探す
    - 部活から探す
 
    
    
    - 専門学科から探す
 
    
    
    - 好きなことから探す
 
    
    
    - 特徴から探す
 
    
学力から探す