- 総合評価
 
                        - 部活が盛んでほとんどの生徒が部活に入っていました。またすべての学年と仲良く、男女も仲良く、卒業後の繋がりも今でもあり、生徒の絆ができる素晴らしい学校だと思います。また勉強にも力を入れていて、卒業後は有名大学に入学する生徒がたくさんいました。自由な校風の為、都立でも珍しい私服の高校です。
 
                                                                                    - 先生について
 
                                - 先生はみな熱心な先生で、なかなか成績が延びない子は個人的に見てくださったり、毎回補習があり、分かるまで付き合うという態勢です。受験前は受験用のプリントを用意してくださったり、みんなで受験するんだという気持ちが伝わってくるような先生方でした。
 
                                                                                                                - 校則について
 
                                - 校則はゆるいと思います。髪の毛も服装もあまり言われなかったと思います。ただ進学校ということもあり、自分たちでこれ以上はだめだということが分かっていたので、先生方もそこまで厳しくはありませんでした。携帯は授業中はダメでしたが、他の時は普通に使用していました。
 
                                                                                                                - 部活動について
 
                                - 野球部が都立の中では強く、新聞にサウスポーのピッチャーが載ったこともありました。水泳も関東大会に出る生徒もいました。どの部活も遊びではなく、本気で取り組み、先生方も必死に一緒に取り組んで頂いていました。
 
                                                                                                                - 制服について
 
                                - 自由でした。自由なので私服の子もいましたし、中学の頃の制服を着たり、他校の制服を着たり、中には彼氏の高校のネクタイを着けている子もいました。鞄は私立の鞄をもっている子も多くいて、華やかな感じだったと思います。
 
                                                                                                                - 面接について
 
                                - 面接は威圧的な感じではなく、和やかな雰囲気でした。
中学の時のことや、どんな部活に興味があるかなどのないようでした。 
                                                                        
                 
                
                
             
            
            
            
            
        
        
        
        
            ご利用の際にお読みください
            学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
         
        
注目の特集
特徴から探す
    - 部活から探す
 
    
    
    - 専門学科から探す
 
    
    
    - 好きなことから探す
 
    
    
    - 特徴から探す
 
    
学力から探す