基本情報
                
                    - 学校名
- 大谷高等学校 (おおたにこうとうがっこう)
- 所在地
- 京都府京都市東山区今熊野池田町12
- 交通アクセス
- 【電車】
 JR・京阪「東福寺」駅より徒歩5分 / 京阪「七条」駅より徒歩10分
 JR・近鉄・地下鉄「京都」駅より徒歩18分
 【バス】
 京都市バス(202系統、207系統、208系統)今熊野バス停から徒歩1分
- 最寄り駅
- JR奈良線 東福寺
 京阪本線 東福寺
- 電話番号
- 075-541-1312
- 公式HP
- http://www.otani.ed.jp/
 
             
                口コミ
                
                                            
                            
                        
                        
                        
                        
                        
                            
                                - 総合評価
- 大谷高等学校は三つのコースがあります。(※私が在籍していた時2012~2015) バタビアコース、バタビアマスターコース、インテグラルコースです。バタビアコースの二つは主に勉強がメインで難関な大学を目指すコースです。インテグラルは部活動と両立をしながら大学進学を目指すコースです。生徒数も多く、開放感と自由な感じの校風で比較的規模が大きい学校なので、ストレスなくのびのびと過ごせる学校だと思います。
私はインテグラルコースに在籍をしていて感じた事はみんな好きな部活に打ち込みながら勉強にも励んでいる感じなので、ピリピリ感は上のコースの生徒と比べるとあまりなく、素直な生徒が多い印象です。
 
                        
                        
                        
                                        
                 
             
            
    
    
    
    
            
                            
                        
                        
            
            
            
                部活
                
                    - 運動部
- スキー部、ホッケー部、男子バレーボール部、サッカー部、水球部、柔道部、男子バスケットボール部、剣道部、陸上部、女子ハンドボール部、硬式野球部、テニス部、卓球部、バドミントン部、女子バスケットボール部、女子バレーボール部
- 文化部
- 吹奏楽部、マルチメデイア部、写真部、美術部、コーラス部、軽音楽部、科学部、放送部、歴史研究部、文芸部、茶道部、ESS部、華道部、韓国言語・文化部、ハレジャ部、演劇部
 
        
        
        
            ご利用の際にお読みください
            学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
         
        
偏差値が近い高校
注目の特集
        
特徴から探す
    - 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す